ハナガサクラゲ2025年06月15日 14:20

ハナガサクラゲ
プラケースで撮影 直径:6~7cm Canon G9X II

5月に磯採集に行く予定だったけれど、天候不順で行けず、6月の大潮を待ちに待って行ってきました。

磯のタイドプール(潮だまり)では沢山のボラとメジナの子が見られます。この時期に定番のキヌバリがほとんど見られなかったのは意外でした。

この日に採集したのはアカメバルの幼魚で、特に珍しいい魚ではありません。他にはこれまでに見たことも無いクラゲに遭遇しました。

ハナガサクラゲという生物です。その場では名前が判らないので写真を撮り、帰宅して調べました。

詳細はこちらのホームページで紹介しています ⇒ 「磯の魚たち」